雪のような美白肌、その秘訣は「アルブチン」!
この時期、寒さと乾燥でお肌は弱っていませんでしょうか。
保湿はばっちり!という方は、この時期こそ美白を目指すのはいかがですか?
シミの原因「チロシナーゼ」とは
まず、美白の敵であるシミはどうやってできるのでしょうか。
シミの原因であるメラニンは、表皮の奥の方にある細胞、メラノサイトが紫外線などの刺激を
受けることによって作り出されます。
刺激を受けたメラノサイトの細胞内では、
アミノ酸のチロシンがドーパ>ドーパキノン>メラニンへと変化します。
このチロシンからドーパキノンまでの変化を手助けするのがチロシナーゼという酵素です。
美白成分としてよく知られるアルブチンは、チロシナーゼとチロシンが結合するのを防いで、
メラニンの生成を抑えることができます。
これにより、シミを予防するのです。
美白の有効成分「アルブチン」の効果とは
このアルブチン、実は「肌の漂白剤」で有名なハイドロキノンとグルコースを結合させて
できたハイドロキノン誘導体です。
ハイドロキノン自体も漂白剤と言われるほどの効果を持っていますが、
肌への刺激が強いことや酸化しやすいこともあり、普段使いの化粧品には使いづらい成分でした。
アルブチンはハイドロキノンを低刺激で安定した物質に変えたもので、
様々な医薬部外品の美白化粧品に使われています。
アルブチンは、シミが作られるのを予防するのに特化した成分。美白の救世主ですね。
おすすめのスキンケア、アルブチン配合美容液
このアルブチンを主成分とした美容液は数多くありますが、中でもオススメなのは
ホワイトニングスノーセラム
アンチエイジング成分に加えて、美白効果も追及した
ドクターソワアマランスシリーズ最新の薬用美白美容液です。
この美容液にはアルブチンの他、ビタミンCの600倍の抗酸化力を持つと言われている
フラバンジェノールも含まれているのが特徴です。
抗酸化作用「フラバンジェノール」とは
フラバンジェノールはフランス南海岸の、一年中強い日差しと南風を受けて
分厚くなった松の樹皮から発見された成分です。
この高い抗酸化力は、松が日差しから身を守るためなのでしょうか。
フラバンジェノールはポリフェノールの一種の
オリゴメトリックプロアントシアニジン(OPC)を豊富に含んでいます。
このOPCはビタミンCの600倍と言われる高い抗酸化力以外にも
コラーゲンの生成、コラーゲンの分解の阻害、メラニンの生成の阻害の効果まで知られていて、
美白成分として申し分ないものなのです。
今回は、アルブチンとフラバンジェノールという二つの美白成分をご紹介しました。
先ほどご紹介したように、この二つの成分を特徴にしている美白美容液が
アマランスの「ホワイトニングスノーセラム」です。
美白にアンチエイジングに…忙しい現代女性にぴったりの美白美容液ではないでしょうか。
モニターセットで人気美容液に加えて、ホワイトニングスノーセラムも
お試しできますので、ぜひチェックしてみてくださいね。