アンチエイジングの救世主?注目の美容成分「フラーレン」
「フラーレン」という美容成分をご存知でしょうか?
フラーレンは高い抗酸化力(なんとビタミンCの170倍)を持っている物質です。
肌の酸化を引き起こす「活性酸素」を無害化し、肌の酸化を防ぎます。
今回はこの素晴らしい美容成分、フラーレンについて少しご紹介したいと思います。
最近注目の美容成分、フラーレンって何?
フラーレンはダイヤモンドと同じ炭素のみから構成される物質で、非常に小さいサッカーボールのような形をしています。
発見した科学者たちはこの功績でノーベル化学賞を受賞しており、世界中の科学者たちのさらなる研究で「高い抗酸化力」を持っていることが判明しています。
抗酸化力と言えばアンチエイジング。
早速企業が目を付け、化粧品の原料として2005年から販売が始まりました。
フラーレンのアンチエイジング効果
フラーレンのアンチエイジング効果は強力な抗酸化力です。
他にも抗酸化作用を持つ成分は多く知られていますが、フラーレンの特徴は持続力と安定性がすごいことです。
他の抗酸化成分は、自身が身代わりとなって酸化されることで肌の酸化を防いでいます。
しかしフラーレンは活性酸素を直接吸着して酸化を防ぐのです。
吸着できる活性酸素の種類も多く、肌についたほとんどの活性酸素を取り込んでくれます。
フラーレンは効果時間も長く、11時間も持続します。
また、紫外線が強くなる時期は肌に塗った抗酸化成分が紫外線によって壊れてしまいやすいのですが、フラーレンは安定した物質で紫外線では壊れません。
この持続時間と安定性は他の抗酸化物質にはなかった素晴らしい特徴なのです。
また、フラーレンにはメラニン産生抑制効果があり、シミの予防にも効果絶大です。
メラニンによって既に黒くなってしまった肌を白くする効果もあるため、出来てしまったシミも薄くする効果も。
フラーレンは、肌の老化による“シミ・しわ・たるみ”などにも効果的で
メラニンによるシミの対策もできるとても優秀なアンチエイジング成分なのです!
フラーレン配合化粧品の選び方
効果の出る濃度のフラーレンが配合されている化粧品には、フラーレンの種類によって3種類のマークを表示しています。
水溶性フラーレン(ラジカルスポンジ)配合のRSマーク、油溶性フラーレン(リポフラーレン)配合のLFマーク、両方入っているダブルフラーレンマークの3つです。
このマークのどれかがついていれば、その製品にはお肌に効果的な分量のフラーレンが配合されている証です。
必ずフラーレン配合の化粧品を購入する際は、マーク表示があるか確認しておきましょう!
フラーレンの安全性について
フラーレンは2005年から化粧品として販売をしています。
すでに10年以上経っていますが、フラーレンによる皮膚トラブルは上がっていません。
世界各国でも多くの安全性試験が行われており、いずれの試験においても高い安全性が認められています。
敏感肌の方にも安心して使うことのできる成分です。
また、原料メーカーの研究で相性がいい美容成分について、フラーレンと一緒にビタミンC誘導体を配合すると相乗効果が起こるという結果が報告されています。
フラーレン(RSマークを保有)もAPPSも高配合している美容液
APP-Cフラセラム www.shop.drsoie.com/items/appc_fulla_serum/
特にビタミンC誘導体の中でも高い浸透力を持つAPPSは相性が良く、おすすめです。
いかがでしたでしょうか。
フラーレン自体、値段が高い成分なので、フラーレンが含まれている化粧品も高価なものが多いですが、この抗酸化作用は使ってみて損はない効果です。
アンチエイジングを気にされている方はぜひお試しあれ。
